よくある質問

よくある質問

Q|なぜFuriweb.comを選ぶのか

Furiweb.comは「価格面」「サポート範囲」においては他の制作サービスと比べ自信があります。

まず、価格面に関して

私達は基本「Webサイトの制作にかかる費用(人件費等)」については一切頂いておりません。※費用が発生する場合はあり

それだけ聞くと、なぜ費用を請求しないのかという疑問がお持ちの方も出てくるかと思います。

それは、「生まれ育った地域への恩返し」です。

私達2人は“南砺市”に生まれ“南砺市”で育ちました。高校卒業の道は県内外にばらつきましたが、その事実は変わりません。
「生まれ育った地になにかできることはないのか」と考えたとき、このFuriweb.comのサービスが思いつきました。

※「他にやれることがあっただろ」というツッコミはお問い合わせから常時受け付けております🙇‍♀️


さて、次にサポート範囲について説明します。

まず、前提としてFuriweb.comでは「ウェブサイトを構築するファイル」を制作するだけであって、インターネット上にウェブサイトを公開するというサービスは残念ながら行っておりません。(申請や費用的な話があるため)

ですが、その分インターネット上に公開するために必要なものの紹介や実際にその必要なものの設定等について、半永久的にサポート致します。

ただし、サポートが必要な方は当サイトにて紹介しております、サービスへのご登録をお願いしております。
それ以外でのサポートは原則行っておりません。あらかじめご了承ください。


Q|費用が発生する場面って?

※費用が発生する場面であっても私達から請求を行うことはございません。
私達はあくまでも、「紹介」と「実装のサポート」を行うだけです。

例1【実装したいテーマが有料であった場合】

WordPressにはテーマというデザインをテンプレート化したものを使って、サイト全体の外観等を作っています。

基本的にWordPressのテーマは無料のものでも、工夫をすればまたは工夫をしなくても、現代風なウェブサイトの制作を行えるのですが、
ご依頼主様の依頼内容によっては、有料のテーマの利用が必要な場合もあります。

また、テーマは1から制作することももちろん可能で、世界に1つだけオンリーワンなテーマが欲しいという場合には、
テーマの制作を依頼する必要があります。

上記のような状況の場合、私達はご依頼主様に向けて次のような案内を行います。

・ご依頼主様の希望に近しいテーマが購入可能なページへと購入方法の案内
※現状公開されている有料テーマの中で依頼に沿うものがあった場合

・比較的費用が安く制作ができる方の紹介
※オリジナルテーマ(の制作)が必要な場合

有料テーマ(日本製)の例

※画像をクリックするとそのサイトに飛ぶことができます。

tcd-wordpress-themes
https://tcd-theme.com|高品質なテーマを複数販売しています。
swell-wordpress-themes
https://swell-theme.com|シンプルかつ高機能で機能性・使いやすさに特化したものを販売しています。

例2【実装したいプラグインが有料であった場合】

WordPressにはプラグインというデフォルトのWordPressには実装されていない各機能を実装できるというシステムがあります。

当サイトを例に上げるのであれば、お問い合わせ・申請で使われている書くフォームはプラグインで実装されています。
また、そのフォームの中でも入力したユーザーがBOTか人間かを判断するCloudFlareのTurnstile(Googleで言うところのreCAPTCHA)という機能もプラグインで実装しています。

なぜプラグインで実装するのかというのであれば、WordPressにデフォルトで実装されているものは、使い勝手が悪かったり他のプラグインとの連携ができなかったりというものもあれば、そもそもに実装されていないというものもあります。

さて、それら欠点を補填してくれるプラグインですが、「使い勝手の良い多機能なプラグイン」となってくると無料版はあるけど月にリクエストできる数(その機能の実行回数)に上限があるよ!

というものであったり、はたまたその機能を利用するために「お金払ってね!」という場合があります。

無料版のものでもかなり様々な機能実装が可能ですが必要に応じて案内をさせて頂きます。

Q|標準で搭載される機能は?

当サービスを用いて制作したウェブサイトには以下のプラグインを標準で実装させていただきます。

プラグイン名機能
All In One SEOウェブサイトのSEO対策を行う
Simple Cloudflare Turnstileログイン画面等に Turnstileを用いた認証システムの追加・実装を行う
Easy Google Fontsサイト内のフォントを変更可能にするプラグイン
Contact Form7サイト内にお問い合わせ等のフォームを実装する。Simple Cloudflare Turnstileと連携し、スパム対策も可能
標準で搭載されるプラグイン一覧
Q|運営している人達ってどんな人?